top of page

学術大会(第11回~​15回)

第15回九州予防医学研究会学術大会

テーマ :予防医学の理想を求めて

開催日時:平成26年3月1日(土)・2日(日)

開催場所:別府ビーコンプラザ

参加費 :会 員:一般 3,000円 „テキスト費含む‟
非会員 :一般 4,000円
交流会 :3,000円  亀の井ホテル 由布の間

内容はこちらを参照願います

第14回九州予防医学研究会学術大会

テーマ :予防医学の原点と夢を語る

開催日時:平成25年2月10日(日)・11日(月・祝)

開催場所:日赤熊本健康管理センター5階ホール

参加費 :会 員:一般 3,000円 „テキスト費含む‟
非会員 :一般 4,000円、交流会:3,000円 „中国名菜「紅蘭亭」下通り本店5F

プログラム:

1日目 平成25年2月10日(日)

10:00受付

10:20開会式

 研究会会長挨拶 鹿児島県厚生連 健康管理センター 草野 健
 大会長挨拶   みはらライフケアクリニック  三原修一

10:30大会長講演
 座長:草野 健(九州予防医学研究会 会長)
 「予防医学は世直し一揆!」

 みはらライフケアクリニック院長

 九州予防医学研究会 副会長 三原修一

11:10休憩

11:15特別企画
 座長:三原修一(九州予防医学研究会 副会長)
 1.「いのち」の在りかを求めて
  九州予防医学研究会 名誉会長 小山和作
 2.私にとっての医の原点
  九州予防医学研究会 会長 草野 健
 3.予防医学、目指すは“転ばぬ先の杖”
  九州予防医学研究会 副会長 那須 繁

12:15休憩(昼食)

12:40ランチタイム特別講演
 「若くして子宮頸がんになるということ」
 日本対がん協会  阿南 里恵

14:00一般演題Ⅰ 保健指導
 座長:大城 喜一郎(沖縄県総合保健協会)

 ・受診者と歩むメタボ脱却ヘの道~当施設の傾向から見えてきた、メタボ対策~
  古賀健診センター  平川 真紀
 ・BMI25以上の5年後の状況について
  天心堂 健診・健康増進センター  麻生 久美子
 ・要再検査に対する効果的な保健指導方法の検討
  日本赤十字社熊本健康管理センター  大原 満理子
 ・肺年齢を用いた禁煙指導について ~検査技師の立場から~
  佐世保中央病院  小島 早紀子

14:40一般演題Ⅱ 検査・問診他
 座長:中尾 治彦(佐世保中央病院健康増進センター)

 ・ハイリスク受診者に対する問診の重要性
  日本赤十字社熊本健康管理センター 幸侍 圭美
 ・当センターにおける人間ドック受診者の肺年齢の傾向
  佐世保中央病院健康増進センター  深井 絵美
 ・大腸がんスクリーニングにおけるCT colonographyの検査精度について
  済生会熊本病院予防医療センター  松田 勝彦
 ・健診における問診業務の負担軽減のための取り組み
  日本赤十字社熊本健康管理センター 小原 ひふみ 

 ・CT肺がん検診者の運用における現状と課題
  鹿児島県厚生連健康管理センター  前田 敏郎
14:00 一般演題Ⅲ 運動指導
 座長:原口 誠(鹿児島県厚生連健康管理センター)

 ・施設利用者の健康管理・健康増進を目指して~介護予防事業でのスタッフの関わりから~
  古賀健診センター  山内 通恵
 ・アンチエイジングにおける体力の必要性について
  沖縄県総合保健協会  金城 史郎
 ・CT装置における内臓脂肪測定の有効性
  大分県厚生連健康管理センター  大島 賢治
 ・運動療法のこれからの目標
  天心堂 健診・健康増進センター 舛尾 一穂 

14:40一般演題Ⅳ 顧客満足
 座長:後田 節子(日本赤十字社熊本健康管理センター)

 ・当協会におけるラウンジの運営について
  沖縄県総合保健協会 砂川 大樹
 ・受診者満足度向上のための取り組み
  新古賀クリニック健康管理センター  中島 彩
 ・上部消化管内視鏡におけるオリエンテーションの見直し~パンフレット導入を試みて~
  大分県厚生連健康管理センター    屋田 めぐみ
 ・当センターにおける待ち時間調査結果について
  佐世保中央病院健康増進センター   手柴 紗由里 

15:30休憩

15:40シンポジウム~予防医学の現在(いま)と未来~
 座長:福井 卓子(聖マリア病院国際保健センター)
    曽我 佳代(大分県厚生連健康.管理センター)

 ・産業保健活動の現状と課題~メンタルヘルスを中心に~
  鹿児島県厚生連健康管理センター  山下 由紀子
 ・健診の場における禁煙指導のあり方の検討
  大分県厚生連健康.管理センター   古代 晃子
 ・ソーシャルネットワークを活用した若い世代へのアプローチ
  日本赤十字社熊本健康管理センター 島田 雅美
 ・隗より始めよ 予防医学!~健康経営格付審査を前にして~
  人間ドックセンターウェルネス   那須 繁
17:00終了

19:00交流会 場所 中国名菜「紅蘭亭」下通り本店5F

2日目

平成24年2月11日(月・祝)

9:00受付

9:20特別講演

 座長:那須 繁 (九州予防医学研究会 副会長/人間ドックセンターウェルネス)
 「ガッテン流!行動変容に導くプレゼン術」
 NHK 科学環境番組部専任ディレクター/ためしてガッテン演出担当デスク
  北折 一

11:00教育講演

 座長:緒方 康博(日本赤十字社熊本健康管理センター)

 「人間ドックの今、そしてこれから」
 日本人間ドック学会 副理事長  宮下 正弘
12:15次期学術大会開催挨拶
 大分厚生連健康管理センター 副センター長 佐藤 竜吾
12:30閉会
 大会長(九州予防医学研究会 副会長) 三原 修一

第13回九州予防医学研究会学術大会

テーマ :開かれた予防医学を目指して

開催日時:平成24年2月11日(土)・12日(日)

開催場所:アルカスSASEBO(佐世保市三浦町2-3 TEL:0956-42-1111)

参加費 :会 員:一般 2,000円 „テキスト費含む
非会員 :一般 3,000円 情報交換会:4,000円 „ホテルリソル佐世保

1日目 平成24年2月11日(土)

10:00受付

10:20開会式

 研究会会長挨拶
  鹿児島県厚生連 健康管理センター 草野 健
 大会長挨拶
  佐世保中央病院 健康増進センター 中尾 治彦

10:30一般演題Ⅰ
 座長:原口 栄子(佐世保中央病院 健康増進センター)
 Ⅰ-1 人間ドックにおける体験型栄養教育のあり方の検討
  日本赤十字社 熊本健康管理センター 津室 舞
 Ⅰ-2 In Body„体成分分析装置‟からみた生活習慣の改善
  社会医療法人財団天心堂 健診・健康増進センター 舛尾 一穂
 Ⅰ-3 再検外来の取り組み
  日本赤十字社 熊本健康管理センター 湯浅由美子
 Ⅰ-4 ミニカンファレンスの効果と課題
  佐世保中央病院 健康増進センター 田口久美子

11:10一般演題Ⅱ
 座長:後藤 静香(大分県厚生連健康管理センター)
 Ⅱ-1 特定保健指導の現状と今後の課題
  鹿児島県厚生連 健康管理センター 星野 寿恵
 Ⅱ-2 セルフケア意欲向上を支援する保健指導の検討
  社会医療法人財団天心堂 健診・健康増進センター 小野 順子
 Ⅱ-3 グループ支援による効果的な保健指導への取り組みと今後の課題
  医療法人同心会 古賀健診センター 山内 通恵
 Ⅱ-4 メタボ教室における食生活面からのアプローチ
  ~グループ支援・調理実習での管理栄養士の関わりから~
  医療法人同心会 古賀健診センター 出口 栄子

12:00ランチョンセミナー
 座長:石丸 忠之(長崎大学医学部 名誉教授,佐世保中央病院 特別顧問)
 HPVワクチンによる子宮頸がん予防
  琉球大学大学院医学研究科 環境長寿医科学 女性・生殖医学講座 教授 青木 陽一

13:20特別講演Ⅰ
 座長:中尾 治彦(佐世保中央病院 健康増進センター )
 「CT肺癌検診の現状と課題」
  長崎大学病院 がん診療センター センター長 芦澤 和人

14:30シンポジウムⅠ
 座長:今里 孝宏(佐世保中央病院 健康増進センター )
    小田千恵美(博愛会 人間ドックセンターウェルネス)
 「今、求められる健診施設になるために”各施設での取り組み」
 基調講演 「今、健診施設に求められるものとは?」
  医療法人エム・エム会 マッターホルンリハビリテーション病院 事務長
  株式会社HRシンフォニー 代表取締役社長 立石 隆
  SⅠ-1 女性専用施設に求められるものとは
   博愛会 人間ドックセンターウィメンズウェルネス天神デュアル 吉村 理江
  SⅠ-2 当協会における健康増進事業について
   沖縄県総合保健協会 大城喜一郎
  SⅠ-3 健診後の教育活動について
   聖マリア病院国際保健センター 上岡 和代
  SⅠ-4 人間ドックにおける受診者満足度向上の取り組み
   日本赤十字社 熊本健康管理センター 奥羽 孝文
  SⅠ-5 当施設における接遇向上への取り組み
   佐世保中央病院 健康増進センター 竹谷美智子

16:20~17:10特別講演Ⅱ
 座長:小山 和作(九州予防医学研究会名誉会長)
 「幕末と長崎と西洋医学」
 長崎大学医学部産婦人科学教室 教授 増﨑 英明

17:20~18:20総会
19:00~情報交換会 場所 ホテルリソル佐世保„佐世保市白南風町8-17

2日目 平成24年2月12日(日)

9:00受付

9:20大会長講演
 座長:草野 健 (九州予防医学研究会 会長, 鹿児島県厚生連 健康管理センター)
 「開かれた予防医学を目指して」
 佐世保中央病院 健康増進センター 中尾 治彦

10:10一般演題Ⅲ
 座長:丸田 千春(佐世保中央病院 臨床検査技術部)
 Ⅲ-1 超音波検査におけるびまん性肝疾患の定量化
  日本赤十字社 熊本健康管理センター 山口 輝樹
 Ⅲ-2 肺がんCT検診車導入に関する諸問題の検討
  鹿児島県厚生連 健康管理センター 中村 雄一
 Ⅲ-3 乳がん検診無料クーポン券による効果について
  財団法人福岡県すこやか健康事業団 学術研究センター 池田 晶子
 Ⅲ-4 健診予約と事前案内についての受診者満足度調査
  佐世保中央病院 健康増進センター 山下 由佳

10:55シンポジウムⅡ「特定保健指導の現状と今後の展望」
 座長:牛島 絹子(日本赤十字社 熊本健康管理センター)
 座長:田口久美子(佐世保中央病院 健康増進センター)
 SⅡ-1 日本赤十字社 熊本健康管理センター 前田 豊美
 SⅡ-2 医療法人親愛 天神クリニック 柴田 優子
 SⅡ-3 佐世保中央病院 健康増進センター 深井 絵美
 SⅡ-4 小倉医師会 健診センター 岩崎 美代
 SⅡ-5 沖縄県総合保健協会 健康増進部 喜納 正幸

12:20特別発言
 九州予防医学研究会名誉会長 小山 和作

12:35次期学術大会開催挨拶

12:50閉会

■ 健診関連機器展示コーナーについて

2月11日(土)健診関連のシステムおよび検査機器の展示

第12回九州予防医学研究会学術大会

開催日時:平成23年2月11日(金)・12日(土)

開催場所:沖縄県男女共同参画センター「てぃるる」

1日目 平成23年2月11日(金)

10:30受 付

11:00開会あいさつ(会長、大会長)

11:10教育講演Ⅰ
 「長寿を守り、長寿を活かす-食・農・医の見直しと長寿村の活性化-」
 講師:平良 一彦(琉球大学観光産業科学部教授)
 座長:金城 幸善(沖縄県総合保健協会 理事長)

12:00昼食  ※理事会

13:00特別講演Ⅰ
 「アンチエイジングと予防医学について」
 講師:米井 嘉一(同志社大学アンチエイジングリサーチセンター 教授)
 座長:金城 幸善(沖縄県総合保健協会 理事長)

14:00~15:00教育講演Ⅱ
 「沖縄からのレッスン:長寿と肥満問題から学び、生活習慣病を予防する」
 講師:大屋 祐輔 (琉球大学医学部循環器系総合内科学教授)
 座長:宮城 めぐみ(沖縄県総合保健協会 循環器科部長)

15:00特別講演Ⅱ

 「予防医療に役立つ禁煙の最新知識」
 講師:高橋 裕子(奈良女子大学大学院教授)
 座長:金城 幸善(沖縄県総合保健協会 理事長)

16:00教育講演Ⅲ

 「ライフスタイル・食習慣からメタボリックシンドローム予防を考える」
 講師 益崎 裕章 (琉球大学大学院医学研究科 教授)
 座長:比嘉 政昭 (沖縄県総合保健協会 副理事長)

17:00~18:00教育講演Ⅳ

 「沖縄長寿者に学ぶ生活習慣病発症・重症化予防のための食事」
 講師 新城 澄枝(琉球大学教育学部教授)
 座長:大城 盛夫(沖縄県総合保健協会 会長)

18:30交流会 (パシフィックホテル沖縄 2階 ワイケレ)

 

2日目 平成23年2月12日(土)

9:00総会

9:30大会長講演

 「当協会のアンチエイジング医療の実際」
 大会長:金城 幸善・宮里 肇・宮城 めぐみ(沖縄県総合保健協会)
 座 長:草野 健(鹿児島県厚生連健康管理センター)

10:30一般演題発表

 テーマ「特定保健指導について」
 座長:渡辺 幸代(医師)・神里 千鶴子(保健師)沖縄県総合保健協会
 「保健指導効果の7年間の推移と、重症肥満の一例」
  舛尾 一穂 (天心堂 健診・健康増進センター)
 「特定健診と同日実施の特定保健指導の評価」
  小渡 千尋  (ちばなクリニック・健康管理センター)
 「那覇市国保における保健指導の取り組み」
  安里 洋子 (那覇市健康保険局特定健診課 保健師)
 「特定保健指導の現状と今後の課題」
  具志堅 綾子(沖縄県総合保健協会 保健師)

11:20シンポジウム

 「特定保健指導の評価について」
 座長:戸渡 洋子 (日本赤十字社熊本健康管理センター 保健師)
 「人間ドック当日における特定保健指導の一年後評価」
   石本 裕美   (日本赤十字社熊本健康管理センター 保健師)
 「経年健診受診者の健診結果から見た特定保健指導の効果」
   井上 裕美子  (大分県厚生連健康管理センター 保健師)
 「特定保健指導の評価について」
   井上 優子   (南城市市民福祉部健康課 保健師)

12:30特別発言

 小山 和作(九州予防医学研究会名誉会長)

12:45次期学術大会開催挨拶
 中尾 治彦(佐世保中央病院健康増進センター)

12:50閉会

第11回九州予防医学研究会学術大会

開催日時:平成22年2月13日(土)・14日(日)

テーマ :「九州から全国へ 予防医学への思いと夢を語る」

開催場所:アクロス福岡

参加費 :会員4,000円/非会員5,000円 乳癌検診セミナーのみ参加の場合は3,000円

1日目 平成22年2月13日(土)

10:00オープニングディスカッション

 「予防医学を語る」
 座長:成松隆一(済生会熊本病院)
 これからの健診に求められるものとは? 
  川島英敏 (日赤熊本健康管理センター)
 特定健診はその目標を達せられるか?
  渋谷克彦 (飯塚病院健康管理センター)
 これから求められる保健師像とは?
  荒木紀代子(熊本県立大学総合管理学部)

11:10特別講演1

 「 これからの保健医療福祉政策の中で予防医学に期待すること」
 講師:松田晋哉(産業医科大学公衆衛生学教室)
 座長:福田洋(順天堂大学医学部総合診療科)

12:20ランチョンセミナー1(大塚製薬協賛)607号室
 「認知行動科学を基盤にした特定保健指導の実際

  ~はらすまダイエットインターネット版のご紹介~」
 講師:中川徹(日立健康管理センタ)
 座長:曽我佳代(大分厚生連健康管理センター)

12:20ランチョンセミナー2(東芝/オムロンコーリン協賛)608号室
 「人間ドック健診における動脈硬化の評価」
 講師:福井敏樹(NTT西日本高松診療所予防医療センタ)
 座長:油屋順子(古賀駅前クリニック健康センター)

13:30教育講演1

 「 職域のニーズと強みを活かした働き盛りの予防医療~予防と臨床のはざまで~」
 講師:福田洋(順天堂大学医学部総合診療科)
 座長:渋谷克彦(飯塚病院健康管理センター)

14:20パネルディスカッション

 「産業保健において健診機関に期待される役割とは?」
 座長:大森久光(熊本大学医学薬学研究部環境生命科学講座)
 健診施設の立場から

  黒木弘明(西日本産業衛生会)
 派遣保健師の立場から

  日野ゆかり(医療法人財団博愛会 保健事業本部)
 専属産業保健師の立場から

  住德松子(アサヒビール株式会社博多工場)
 専属産業医の立場から

  小柳敦子(ソニーセミコンダクタ九州熊本テクノロジーセンター)

16:00教育講演2

 「健康経営における健康診断の位置づけ」
 講師:岡田邦夫(大阪ガス健康開発センター)
 座長:福井敏樹(NTT西日本高松診療所予防医療センタ)

17:10記念講演
 講師:舛添要一(前厚生大臣、参議員議員)
 座長:那須 繁(医療法人財団 博愛会)

第二会場 2月13日(土)大会議室

 乳癌検診セミナー(技師部会企画)


10:00セミナー1

 乳癌検診の現状  講師:三原修一(日赤熊本健康管理センター) 
11:10セミナー2

 乳癌の臨床    講師:渡邊良二(博愛会病院 副院長)
13:20セミナー3

 乳癌の病理    講師:豊島里志(北九州市立医療センター)
14:20セミナー4

 乳癌の超音波診断 講師:小野稔(北九州市立医療センター)
15:30意見交換

 質の高い乳癌検診を目指して
 座長:長野勝廣(日赤熊本健康管理センター)
 ① 人間ドックセンターウェルネス 高林弓子
 ② さがらパース通りクリニック  前鶴麻樹
 ③ 日赤熊本健康管理センター   髙本さや

16:50終了

平成22年2月14日(日)

9:00メインシンポジュウム(保健指導部会企画)
 「特定保健指導,積極的支援の成果やいかに」
 座長:戸渡洋子(日赤熊本健康管理センター 保健看護課地域産業保健係長)
 ①日赤熊本健康管理センター    石本裕美 
 ②鹿児島県厚生連健康管理センター 前田郁子
 ③大分県厚生連健康管理センター  谷 智恵子
 ④西日本産業衛生会        蔵元登記子 
 ⑤日立健康管理センタ       起 由美  
 特別発言:中川 徹(日立健康管理センタ)

11:10教育講演3

 「効果的な特定保健指導を実践するためには~行動変容を促す仕組みと簡素なツールを~」
 講師:足達淑子(あだち健康行動学研究所)
 座長:櫻木りゑ(聖マリア病院国際保健センター)

12:20ランチョンセミナー3(万有製薬協賛)607号室
 「高血圧の人に対する保健指導の実際」
 講師:土橋卓也(国立病院機構九州医療センター)
 座長:鈴木静 (人間ドックセンターウェルネス天神)

12:20ランチョンセミナー4(万有製薬協賛)608号室
「予防医学からみたアンチエイジング」
講師:柳瀬敏彦(福岡大学医学部内分泌糖尿病講座)
座長:福井卓子(聖マリア病院国際保健センター)

13:30会員集会

13:50教育講演4

 「糖尿病と特定健診」
 講師:伊藤千賀子(グランドタワーメディカルコートクリニック)
 座長:橋本俊彦 (人間ドックセンターウェルネス天神)

14:50

 特別講演2「予防医学にたずさわる人々に」
 講師:小山和作(九州予防医学研究会名誉会長)
 座長:草野健(鹿児島県厚生連健康管理センター)

15:30閉会

bottom of page