top of page

学術大会(第6回~​10回)

第10回九州予防医学研究会学術大会

開催日時:平成21年2月7日(土)・8日(日)

テーマ :「原点に戻る。そして継続への道しるべ。」

開催場所:済生会熊本病院 コンベンションホール

参加費 :会員:一般2,000円 医師3,000円 非会員:一般3,000円 医師4,000円

1日目平成21年2月7日(土)

10:00情報交換会/施設見学 (並行実施のため選択制)

11:30受付

12:00評議員会

13:00総会

13:20開会あいさつ(会長)

13:30教育講演Ⅰ
 「がんに対する内科的治療・放射線治療の現状」
 講師:岩本 範博(済生会熊本病院呼吸器センター)
 座長:坂本 祐二(済生会熊本病院健診センター)

14:15教育講演Ⅱ
 「CKD(慢性腎臓病)の考え方と健診現場で行える予防指導」

 講師:町田 二郎(済生会熊本病院・泌尿器センター)
 座長:福井 卓子(聖マリア病院国際保健センター)

15:10パルディスカッション

 「連携」
 司会:高尾 祐治(済生会熊本病院健診センター)
 ① 「地域・職域・行政みんなで考える健康づくり」
  岡 裕二 (熊本市南保健センター地区住民会議)
 ② 「生活習慣病予防のための健康八代21プラン」
  中村 誠三(健康運動指導士会熊本支部)
 ③「子どもの生活習慣病予防事業」
  久保 彰子(熊本県健康つくり推進課生活習慣病対策室)
 ④「地域連携による介護予防支援」
  槌田 義美(菊池地域リハビリテーション広域支援センター)
 ⑤「脳疾患の地域連携パス」
  米原 敏郎(済生会熊本病院脳卒中センター)

16:50ワークショップ

 「あの取り組みは今?」
 司会:川島 英敏(日本赤十字社熊本健康管理センター)
 ①「当施設における禁煙指導の現状」
  帆足 美樹(大分県厚生連健康管理センター)
 ②「糖尿病外来患者組織『与次郎兵衛会』の活動状況について」
  谷口 清正(鹿児島県厚生連健康管理センター)

2日目平成21年2月8日(日)

8:30新幹事会

8:50受付

9:20情報交換会(1日目)報告

9:30大会長講演

 「肺がんにおけるCT検診の現状と課題」
 大会長:菅 守隆(済生会熊本病院健診センター)
 座長 :草野 健(鹿児島県厚生連健康管理センター)

10:40シンポジウム

 「特定健診・特定保健指導はうまく利用できているか?~ヒトには聞けない本音のお話~」  
 司会:桜木 りゑ(聖マリア病院国際保健センター)
    戸渡 洋子(日本赤十字社熊本健康管理センター)
 ①「当健診センターにおける特定保健指導の取り組み」
  平川 真紀(古賀健診センター) 
 ②「当協会における特定保健指導の実施状況」
  玉那覇 真弓(沖縄県総合保健協会)
 ③「保健指導4年間の隘路」
  竹尾 美紀(天心堂健診・健康増進センター)
 ④「熊本県における特定健診等の実施状況(仮)」
  早田 洋一(熊本県国民健康保険団体連合会保健事業支援課)           
 ⑤「特定健診・特定保健指導について」
  竹田 順一(健康保険組合連合会熊本連合会)
 特別発言
  小山 和作(日本赤十字社熊本健康管理センター)

12:10次期大会長挨拶

 那須 繁 博愛会病院理事長

12:20閉会

第9回九州予防医学研究会学術大会

開催日時:平成20年2月2日(土)・3日(日)

テーマ :効果的な保健・予防活動に向けて

開催場所:鹿児島市勤労者交流センター(よかセンター)

参加費 :会員 一般1,000円 医師2,000円 非会員 一般2,000円 医師3,000円

1日目平成20年2月2日(土)

11:30受 付

12:00評議員会

13:00総 会

13:20開会 あいさつ

13:30教育講演

 「糖尿病とメタボリックシンドローム」
 講師 瀬戸山 史郎(鹿児島県民総合保健センター所長)
 座長 金城 幸善 (沖縄県総合保健協会理事長)

14:30ワークショップ

 「わが町わが施設の健康管理術」
 司会 油屋 順子(古賀健診センター健診部長)
    成松 隆一(済生会熊本病院健診センター事業推進次長)
  ①「地域における国保ヘルスアップ事業の成果について」
   戸渡 洋子 (日本赤十字社熊本健康管理センター 健康支援課産業保健係長)
  ②「がん検診の受診率向上対策について」
   浦田 久美子(鹿児島県民総合保健センター 保健師)
  ③「糖尿病負荷試験の意義について~かくれ糖尿の存在~」
   山田 智子 (古賀健診センター 保健師)
  ④「沖縄県N市における健康教室について」
   大城 喜一郎(沖縄県総合保健協会 健康増進課長)
  ⑤「済生会熊本病院健診センターにおける胸部低線量CT検診の現状」
   野田 由比子(済生会熊本病院健診センター)

16:30特別講演

 「佐久総合病院の健康管理活動」
 講師 夏川 周介(佐久総合病院長)
 座長 窪薗 修(鹿児島県厚生連健康管理センター所長兼鹿児島厚生連病院長)

18:30交流会

2日目平成20年2月3日(日)

9:30大会長講演

 「健康支援者の役割」
 大会長  草野 健(鹿児島県厚生連健康管理センター 副所長)
 座長   那須 繁(博愛会病院理事長)

10:40シンポジウム

 「特定健診と特定保健指導をどう活用するか」
 司会 三原 修一(日本赤十字社熊本健康管理センター副所長)
    前田 育子(鹿児島県厚生連健康管理センター健康指導課長)
  ①「地域での健康増進をバックアップ~特定保健指導における身体活動支援~」
   蔵原 健之(日本赤十字社熊本健康管理センター 健康支援か運動指導係長)
  ②「健診と事後指導の課題と今後の方向性」
   須賀 栄子(鹿児島県厚生連健康管理センター 保健師)
  ③「特定保健指導を見据えた特定健診特定保健指導の試み」
   玉栄 育子(ちばなクリニック 保健師)
  ④「内臓脂肪面積測定を併用した特定健診特定保健指導の試み」
   鈴木 静(人間ドックセンターウェルネス天神 副所長)
 特別発言 
  小山 和作(日本赤十字社熊本健康管理センター名誉所長)

12:00次期学術大会開催挨拶

 菅 守隆 済生会熊本病院健診センター長

12:10閉会

第8回九州予防医学研究会学術大会

開催日時:平成19年2月3日(土)・4日(日)

テーマ :「生活習慣病予防の展望~健康支援者としての役割」

開催場所:ホテルニュープラザ久留米

参加費 :会員 一般2,000円 医師3,000円 非会員 一般3,000円 医師4,500円

1日目平成19年2月3日(土)

13:00受 付

13:30総 会

13:45開会 挨拶 

 研究会会長 小山 和作 大会長 井手 耕一

13:50大会長講演

 「健診における結果説明を考える」
 大会長 井手 耕一(聖マリア病院 国際保健センター 所長)
 座長  小山 和作(日本赤十字社熊本健康管理センター 名誉所長)

14:40教育講演

 「予防医学に賭けた24年!~夢とロマンを求めて~」
 講師 三原 修一(日本赤十字社熊本健康管理センター 副所長)
 座長 草野 健 (JA鹿児島県厚生連健康管理センター 副所長)

15:20ワークショップ

 「わが町・わが施設の健康管理術」
 司会 濱田 郁代(人間ドックウェルネス大濠 所長)
    櫻木 りゑ(聖マリア病院 在宅療養指導室 副師長)
  ①「原点から地域医療へ~地域健康推進チームの紹介~」
   当真 貴子 (ちばなクリニック健康管理センター 保健師)
  ②「個別指導プログラム~ヘルスアップコースの取り組み~」
   前田 豊美 (日本赤十字社熊本健康管理センター 健康支援課 保健師)
  ③「市町村合併と特定健診」
   鶴薗 純孝 (鹿児島県厚生連健康管理センター 健康推進部長)
  ④「当施設におけるメディカルフィットネスへの取り組み~安全で効果的な運動を目指して~」
   小崎 美沙 (済生会熊本病院健診センター 健康運動指導士)

17:10~17:40特別講演

 「医療制度改革について」
 講師 小山 和作(日本赤十字社熊本健康管理センター 名誉所長)
 座長 中村 恭世(大分県厚生連健康管理センター)

18:00交流会

2日目平成19年2月4日(日)

9:00受付

9:30シンポジウム

 「健診機関における健康支援者の役割」
 司会 吉本 雅彦(人間ドックウェルネス笹丘 所長)
    岩崎 孝充(聖マリア病院 病院本部長)

 発表者
  ①「精度管理向上に向けて」
   中尾 興治 (九州産業衛生協会総合健診センター 診療放射線技師)
  ②「運動習慣を無理なく身につけるための工夫」
   久保 敦  (内藤病院保健予防活動センター トータス 健康運動指導士)
  ③「働く人のメンタルヘルス」
   木村 佐宜子(聖マリア病院 臨床心理士)
  ④「生活習慣病対策に求められる保健師の役割」
   今村 桃子 (聖マリア学院大学 看護学部教授)
  ⑤「健診における栄養士の役割」
   城田 知子 (社団法人福岡県栄養士会 会長 ・中村学園短期大学 教授)

11:40記念講演

 「生活習慣病の包括的チームアプローチ」
 講師 布井 清秀(聖マリア病院副院長 糖尿病内科部長)
 座長 那須 繁 (博愛会病院理事長)

12:40次期学術大会開催挨拶

12:50閉会

第7回九州予防医学研究会学術大会

開催日時:平成18年2月4日(土)・5日(日)

開催場所:日本赤十字社熊本健康管理センター 5階ホール

参加費 :会員 一般1,000円 医師2,000円 非会員 一般1,500円 医師2,500円  

1日目平成18年2月4日(土)

13:00受 付

13:30総 会

13:45開会挨拶   
 研究会会長 小山 和作(日本赤十字社熊本健康管理センター 名誉所長)       

13:50大会長講演

 「脳専門ドックの現状と課題」 
 大会長 丸林 徹 (日本赤十字社熊本健康管理センター 所長) 
 座 長 小山 和作(日本赤十字社熊本健康管理センター 名誉所長) 

14:40教育講演

 「PET-CT検診の現状」
 講師 中島 留美(日本赤十字社熊本健康管理センター PET-CT検診部副部長) 
 座長 加藤 幸雄(大分県厚生連健康管理センター 副センター長) 
15:20ワークショップ

 「わが町・わが施設の健康管理術」
 司会 草野 健 (JA鹿児島県厚生連健康管理センター 副センター長) 
    瀧口 俊一( 宮崎県高鍋保健所  所長)  
 ① 健診の事後管理について    
  本藤 和子 (日本赤十字社熊本健康管理センター 健康情報係長) 
 ②JA大分市保健師としての健康管理活動の取り組み~いままでそしてこれから~
  松尾 秀子 (JA大分市高齢者福祉サービスセンター保健師、ケアマネージャー) 
 ③ 当施設における婦人科検診の現状と未来 ~すべての女性のウェルネスをめざして~ 
  濱田 郁代 (博愛会 人間ドックセンターウェルネス大濠 所長) 
 ④健康管理センターにおける運動指導
  祁答院 隆広(JA鹿児島県厚生連健康管理センター 運動指導士) 
17:00特別講演

 「予防医学のこころ」  
 講師 小山 和作(日本赤十字社熊本健康管理センター 名誉所長) 
 座長 那須 繁 (博愛会病院 理事長)   
19:00交流会

                                    

2日目平成18年2月5日(日)

9:30シンポジウム

 「健診機関における一次予防の取り組み」
 司会 三原 修一(日本赤十字社熊本健康管理センター 副所長) 
    中村 恭世(大分県厚生連健康管理センター 医務部長) 
 ① ITを用いた地域健康情報基盤と健康支援事業
  川島 英敏 (日本赤十字社熊本健康管理センター 健康事業係長) 
 ② 健診データを活用したEBMの提供 ~テーラーメイドシステム構築にむけて~
  戸渡 洋子 (日本赤十字社熊本健康管理センター地域産業保健係長) 
 ③生活習慣改善指導の現状と課題  
  井上 裕美子(大分県厚生連健康管理センター 保健指導科係長) 
 ④受診者の満足度を高めるために~新システムを導入して~
  中島 信子 (雪ノ聖母会 聖マリア病院 国際保健センター 主任 保健師 )       
 ⑤ 人間ドックにおける食生活診断 
  川西 孝子 (JA鹿児島県厚生連健康管理センター 栄養指導係長) 
11:40記念講演

 「医・食・農からみた人間の命」  
 講師 竹熊 宜孝(公立菊池養生園 名誉園長) 
 座長 小山 和作(日本赤十字社熊本健康管理センター 名誉所長) 
12:40次期学術大会開催挨拶

12:50閉会 

第6回九州予防医学研究会学術大会

開催日時:平成17年2月5日(土)・6日(日)

テーマ :「いかに生きてきたか 生きていくか」

開催場所:亀の井ホテル(別府市)

参加費 :会員 一般1,000円 医師2,000円 非会員 一般1,500円 医師2,500円

1日目平成17年2月5日(土)

12:00幹事会

13:00受付

13:30総会

13:45開会 

 挨拶 研究会会長 小山 和作

13:50大会長講演

 「予防医学への画像診断のかかわり 過去と未来」
 大会長 加藤 幸雄(大分県厚生連健康管理センター 副センター長)
 座長  小山 和作(日本赤十字社熊本健康管理センター 名誉所長)

14:50休憩

15:00ワークショップ

 「わが町・わが施設の健康管理術」
 司会 那須 繁 (医療法人博愛会病院 病院長)
    中村 恭世(大分県厚生連健康管理センター 医務部長)
 発表者
 ①「市町村・JAと連携した推進活動」
  鶴薗 純孝 (鹿児島県厚生連健康管理センター 推進部長)
 ②「JA杵築市いこいの村における福祉活動および健康管理活動」
  草野 淳子 (JA杵築市・福祉対策課)
 ③「別府市の肥満解消教室の取り組み」
  吉村 日出子(別府市役所保健医療課 保健指導係主任)
 ④「当センターにおける市町村への栄養支援事業」
  東 めぐみ (日本赤十字社熊本健康管理センター 管理栄養士)
 ⑤「(社)日本健康倶楽部健診総合精度管理推進評価機構について」
  谷口 昇  (社団法人日本健康倶楽部宮崎支部 副支部長)
 ⑥「当施設人間ドックにおける乳癌検診」
  渡邉 良二 (医療法人財団博愛会 人間ドックセンターウェルネス・博愛会病院)

18:00交流会


2日目平成17年2月6日(日)

9:00受付

9:30シンポジウム

「高齢者の健康管理」
 司会 三原 修一(日本赤十字社熊本健康管理センター 副所長)
    草野 健 (鹿児島県厚生連健康管理センター 副所長)
 発表者
 ①「JAにおける訪問介護員(ホームヘルパー)養成活動」
  須賀 栄子 (鹿児島県厚生連健康管理センター 保健指導係長)
 ②「いつまでも元気で生き生きと」
  河野 八重子(ぶんご大野協働組合生活事業部生活福祉課)
 ③「長寿者に学ぶ健康管理と食生活の知恵」
  西大 八重子(西大学院 学院長)
 ④「地域の痴呆予防事業の取り組み~脳いきいき検診をとおして~」
  上村 妙子 (日本赤十字社熊本健康管理センター 健康相談係長)
 ⑤「大分県の高齢者活動推進モデル事業についての紹介」
  松元 義人 (大分県地域成人病検診センター 健康増進部 課長)
 ⑥「介護予防と地域リハビリテーション」
  小泉 幸毅 (小倉リハビリテーション病院 リハビリテーション課長)

11:00特別講演

 「テーラーメイドの医療と健診」
 講師 森 正樹 (九州大学病院別府先進医療センター 教授)
 座長 明石 光伸(大分県厚生連健康管理センター センター長)

12:00次期学術大会開催挨拶

12:10閉会

bottom of page